日曜日、小雨、小波、

ナカムラタクミプロと久しぶりの再会。長くYUサーフボードのチームライダーとして頑張っている男。そのYUさんから、タクミがオーストラリアで開催のオールドシングルフィンコンテストに出るから、何か貸してくれる?そんなオファーがあった。それが一月のこと。で、タクミくんは私、秘蔵のYUシェイプのライトニングボルトを持って旅立ったという訳。会場内ではかなりの高評価だったそうです。で、昨日ボードを返却に寄ってくれたという訳です。

タクミ君と初めて会った、というか存在を知ったのは2003年の新島。ASPによるWCTコンテストが数年ぶりに日本で開催された年。クイックシルバープロだったかな?結局、それが最後の日本開催CTとなったのかも。記憶薄いです。タクミ君はまだチビ助で外国選手の中をウロウロしていたのを覚えています。優勝がアンディ、二位がパーコ、三位がキーレンペロー!これは鮮明に覚えています。キーレン?誰それ?って感じでしょうね?ネーザンがタジを負かしたり、オッキーのドンチャン誕生日会があったり懐かしい思い出。ハブシにバンク無くずっとシークレットでの開催でした。あーあーもう20年も経ってしまったんだねー。

その世界ツアーもWSLと名前を変えて、ちょうど今、ドバイのウェーブプールにて開催されていて今日が最終日。20年も前のそれと比べると隔世の感ありありです。無責任に言い放って良いのなら、あの頃の方が断然楽しかったです。サーファーはサーファーで粗野で乱雑で、組織に管理されてる感なんてまるで無くてでたらめでハッピーでした。オリンピック、サーフィン!そんな時代の流れなんでしょうね。

小雨、小波の日曜日、懐かしい思い出話が長くなりました。楽しい日曜日をお過ごしください!

新しい流れや時代を作るには、俺は少し歳をとりすぎた。お前たちが頑張れ!って年寄りはみんな無責任な生き物です。あはは。

またどこかで会おうぜ!

今朝の一枚。

jay@backdoor 📸KIMOTO