温故知新、でもない話。

日曜日、ムネカタ、強いオフショア、ややワイド。十分できます。

かれこれ30年近く経過するロッドをリメイクに出しました。私の周りには、さまざまな分野に、こういうマニアックな仕事人がいてくれて助かります。

サーフボードに例えるなら、かなり古いシングルフィンをレストアするようなものかも知れないです。サーフボードの進化同様、30年の年月は、ロッドを軽く振りやすく、しかも強いものに変化させました。使い勝手は最高です。あえて古い物を使う必要はどこにも無い!だから魚も釣れない、という図式も出来上がってしまいます。

見た目もグレー色したこのロッド。周りはほぼほぼブラックロッド使用の中にあって、気の狂った老人が、水道管か何かを振り回しているようにも思われかねないです。リメイク料金も安くない。正直、少し足せば最新の調子良いものが買えてしまう金額です。

それでも長くやってきた、まさしく相棒だから、もう少し一緒にやろうか?そんな感じなのです。この古い竿の重さに耐えられ無くなったら辞め時です。ついつい仕事はサボりたくなってしまうけど、遊びは真剣!座右の銘になる言葉です。

ここでガラリ一変、閑話休題!

サーフボードはね、最新のもの使わないとダメですよ。古い黄ばんだものなんてダメ!絶対ダメ!良い波を得るために、良いパフォーマンスのため、日毎進化し続けているのです。三十年前のそれとは雲泥の差があるのです。ボードデザイナーの努力を無駄にしてはなりません。ウエットスーツも同様です。柔らかく動き易く暖かい!新しいものは素晴らしいです。事実です。

自分が遊びでやっていること、みなさんに強要していることにだいぶギャップがあるな?そんなことを感じる寒い日曜日の朝。正直言うと、「今日は釣れそうだな!」って思えるここ一番の時にはしっかり最新の道具揃えてあるので心配無用です。さぁ、皆さんも最近のボード、ウエットスーツをどんどん揃えましょう!そして良い波を捕まえましょう!海を楽しみましょう!なんかとんでもないオチになりました。クラブ員諸君ならこの冗談、わかってくれるよね?すいません🙇‍♂️。

タイミングよく、最新のボードゲットのトシミツ君。ありがとうございます😊。あと3キロ痩せて頑張っていきましょう!

昨日、宮崎に飛んでコンテストに臨んでいるジェイ。予選はギリギリ通過。トーナメントは接戦をものにしていった方が良い、とは言うもののもう少しギア上げていかないと!頑張って👍

今朝の一枚!ハッピー&アーティトーラム、ジョンセバスチャン、エリックアンダースン、最高😃。