
3月11日、東日本大震災から14年が経ちました。サーフィン関係、その他多くの友人、知人が被災しました。僅かながらの支援をしたりエールも送りました。現地にも度々出向きました。それが何かに役立ったのかどうかはわかりません。ただ、友人達とは今も良好な関係が続いています。今日はタイミングよく、福島県、いわき市にあるフローズサーフの皆さんが遊びにきてくれました。このエリアも大きく被災したエリアです。すぐ近くには原発もありましたからね。大変だったと思います。今、海も開放されて、そこではサーフィンが楽しまれています。長い間、行ったり来たりの交流を続けています。当事者にしかわからない苦労はくさんあることと思います。それでもそれを乗り越えて、こうして再会できるのは何よりも嬉しいことです。サーフィンは救いであり、救済です。

二泊三日の南房総ツアーお楽しみください。あいにく東から南東風、明日は南寄りの爆風予報。波の安定具合、ギャランティでいえば、いわきエリアには遠く及ばないこの辺りです。勝てるとすれば水温の高さくらいか?あはは!
⬇️安定感抜群のいわきエリア!行くなら少数精鋭で!

⬆️あのディラン映画の挿入歌でもありましたね!邦題「北国の少女」福島は別嬪さんの宝庫でもあるのですよ!