今日も良い天気になりそう。波は力無いコシハラ。言い換えれば、年配者には優しいタラタラした波。昨日、夕刻は上潮も相まってほぼブレイクせず。アチャカさん1人だったから、お付き合いで向かったら、フェリーの時間とかで、さっさと上がってしまいました。爺さんはかくもわがままな生き物!を痛感しました、あはは。

今朝波、、、

今日は、クォーターサーフボードの黒木さんが来店、さして用事ある来店でもなく、単なる表敬訪問です。クォーターサーフボードの名前の由来は、「人生の1/4は波に乗って過ごそう!」そう言う意味だったと記憶します。1日24時間だから、その1/4というと6時間。毎日6時間サーフィンすると、人生の1/4は波に乗って過ごしているということになる?ならない?あるいは、人生80年として、その1/4の20年間サーフィンしたら目標達成できる?20代、30代の20年間サーフィンしたら人生の1/4になる?それだと何だか夢もなく熱さも足りないねー。たぶん、人生じゃなくて一日の1/4なのだろうね。よくわからんけど、夢中でやろうぜ!そういうことです。そういうことなのだと思います。クォーターサーフボードの名前を見ると、いつもそんな事を思います。今日は黒ちゃんと海に向かおうと思います。でも6時間は無理だなぁ。
今朝の一枚
JBのバイプレイヤーとして名を馳せたデビットリンドレーのデビューアルバム。何故か日本盤にのみ、化けものの表記があるようです。軽く聴くにはもってこい!ですが、深い思い入れはないです。

オマケ
ちょうど4年前の今頃、望月純さんに看板のペイント頼んだんだなぁ〜。色褪せもなく、今も良い感じです。ありがとうございました。純さんはニールヤング大好きなアーティストなんです。元気ですか?

