06/19

漸く来客の嵐も過ぎ、何となく自分でコントロールできる気がする、木曜日の朝。ドンヨリとして、梅雨はこうでなきゃ!そんな朝。モヤで視界不良、波チェックは無理だけど、小さいながらもできそうな気配。

昭和56年、同じスタートラインに立ち、同じトラックを走り続けるはずだったのだけど、私は最初のコーナーあたりではやくもコースアウト。まるで違う人生を歩んでしまったのだけど、50年近く経ち再会。どちらが正解だったのか?幸せだったのか?そんな話しじゃなくて、大事なのは、再会を喜びあえる友が存在すること、それだけなんじゃないか?そんなことを思ったのが火曜日だった。

「秋の涼しい時期にゴルフでもやろうぜ!」そう言って別れたので、久しぶりに素振りとかやってみたのです。その姿を、大学生サーファー、カイヤ君の連れの友人がジッと見つめている。あまりに凝視するものだから「何見てるんだよ!」と凄むと、「あ、すいません!もう少しインパクトから先を大きくゆっくりと、その方がベッドが走ります。」「何だと⁈」「あ、すいません!自分のオヤジ、プロゴルファーだったんです。」??? !それから30分、みっちり指導受けました。スウィングも思考も柔軟性が必要です、あはは。バラエティに富んだ人間関係にはこと欠きません!こうやって今日も生かされているのです。

ようやくにして連敗を7で止めたタイガース。負け方も逆転負けがほとんど、ファンは具合悪くなります。藤川監督、「人生もゲームも同じ。良いことも良くないことも起こります。それをしっかり受け止めて次に進むことが大切です。」御意‼️let’s go Tigers!

あっという間に夏空になりにけり!

今朝の一枚。

ファズの効いたギター音が梅雨空に溶けていく感じが最高です。