マンデー

風はオフ、フェイスクリーンなコシハラ。朝イチ終えたブイチ君、、、

昨日の日曜日は波も小さくて、みなさん早帰り。暇だなー、なんて思っているところへキンちゃん登場。台風波追いかけつつ、映像編集の仕事もしつつ東上、そして焼香に来てくれたというわけです。通夜、葬儀にはタヒチでオリンピック合宿のため参列出来ず、コーチとして参加の大野マー君と共に生花を手向けていただきました。ありがとうございました。

軽く一献傾けましょう!ってことで、偶然居合わせたタハラ選手を運転手に近所の寿司屋まで。「なんだか君達2人は怪しい関係に見えるな?すでに後妻に入る準備かい?」キンちゃんのジョークはいつも最高です。しまいには松岡アノンちゃんも呼び出して、あーじゃね、こーじゃね、の大毒舌会。アノンママもタジタジでした。中でも興味深かったのが、オリンピックにまつわる人間模様、、、大きな金も動くし、そこにしがみつくのに必死な方も多いみたいねー。まーあっしには関わりのねーことでござんすから、知らんけど!です!商業主義に毒されたオリンピック、その種目になること自体、それはある意味サーフィンの墜落でもある。高名なアメリカのサーフィンジャーナリストのお言葉だけど、たしかに!と同意する部分もあります。話しが硬くなりました。

さて、雨も無さそうだし洗濯物でも干すかなぁ?

おまけ

ファイナリストになったご褒美に大阪を楽しんだジェイ。

カテゴリー: surf

サンデー🌞

コシハラ、そよそよと南風。

ショップオープンしました。

車内でちとのんびり、、、

こちらはのんびりもしてられない四国遠征試合のジェイボーイ。朝イチのセミファイル勝ち上がりファイルへ!気合い満点。ヒートは野球の試合と同じ。先制して中押し、そしてダメ押し!ヘボコーチの教え守ってくれてありがとう!バッチリや!

応援してくれたターボー、キオの親子。ターボー、葬儀には来てくれてありがとうございました。キオは宍喰河口のスーパーロコボーイ。

のんびりモードの日曜日だけど、嵐の前の静けさかも、、、

カテゴリー: surf

6/1

土曜日、早めの開店、です。台風波どこ行ったん?てくらいに穏やか。コシハラ、十分できます。

昨日は鎌倉ローカル、中村竜くんのお悔やみ訪問を受けました。ありがとうございます。竜は、おおきしんじ、ヨシカワユージの同級生。おれも女房も彼らが中学生の頃から知っている仲です。ユージは千倉に移住、いろいろ頑張っています。コーヒーハウスもオープン。今回、女房のことで特別お世話になった方にユージカフェからの返礼品を考え中。間も無くお届けいたします。お待ち下さい。

オージーのピーター君がGFと来てくださいました。元気?そしてハグ。ありがとう!

朝イチ終えたボーイズたち。

ジェイボーイは四国遠征。NSAコンテスト。予選難なく通過、頑張れ!

おまけ

フライデーナイト午後9時のショップ風景。ハナキンなんて言葉が流行った時代、サーフショップの営業時間はでたらめで、夜遅くまでクラブ員がたむろっていたものです。仲良しが集まってあーじゃね、こーじゃね、ってやっていました。それは至福の時間でもありました。もはやほとんどのサーフショップにそんな時間など存在しないね。良い時代でありました。

📸by ウザオ君、あ? オザオでした。🤣

カテゴリー: surf