異国の地でいろいろな国のサーファー達と波をシェアしたり、時に奪い合ったり、老体に鞭打って頑張っているんですけどねー、今はこのくらいが限界なのかも、です。あはは。見方、見る人によっていろいろあるんでしょうけど、ま、これが現実ってことで🤣。
all photos by iman brother🤙‼️









trip is continue in my life🤙‼️
ここでもこの時間に起床🤣
梅ちゃんと健太郎が既に波チェック。「困りましたねー。まだオバケセット来ます!朝飯でも食って待つとしますか?」
朝飯は行きつけの食堂へ。
ブブアヤム。オムレツ入り150円。
ローカルレストラン。
再度波チェック。引きに入りやや落ち着きだしたメインブレイク。やりますか⁉️
人も適度に減りだしなんか良い感じに!何という僥倖!2日続けてクローズアウト喰らい、3日続いたらさすがにめげたところ。途中、アウトに健太郎と2人きりの時間もあった。「最高だなぁ!」サーフトリップの醍醐味を噛み締めたまでは良かったけど、上がる際、ウニを踏んづけてローカルのヤコにオペしてもらった。調子に乗るとろくなことは無い。
波3本、ウニ5本!あはは😆。写真撮られていたら後からアップします。たぶん無いけど。
これは初日の初ライドの波。天気も波もバグースです。明日は最終日。波に乗っていると人生は早いけど、サーフトリップはことの他、時間の経つのが早いねー!
写真はイマン君。テレマカシバニャバニャ🤙
オマケ
誰がローカルで誰がビジターなのか?のクイズ🤣。
まずは朝日を拝む。バックにあのイスラムの音。
波は昨日よりサイズアップ。メインブレイクは完全クローズアウトしてます。奥に位置するインジゲーターが覚醒、6ftは優にある。「行こうぜ!」デデスリアナの長兄ジェリー君は軽く言うけど、無理です!
ジェリー君、比類なきチマジャのレジェンダリーサーファー。
いつもの茶屋でコーヒーとプサンゴレン、バナナの天ぷら🍌。
茶屋のママさん。
昨日はこちらまでプチトリップ。
chicken bang bang 仮称です🤣
デカ過ぎ乗れない。トロくて力の無い波も乗れない。困ったもんです。梅ちゃんがワルンからスマホで撮ってくれた一枚。ま、元気でやってるんだ!が伝われば良し!としますわ。
夜はローカルカメラマン、イワンさんの自宅に招かれてのディナー。スンダニーローカルフード最高でした。テレマカシバニャ‼️
さて日曜日、
ワチャゴナドゥートゥディ⁉️
また報告しますねー。