01/11

午前7時15分

 さて3連休、コシハラのウネリあり。風も良し。連休後半は南岸低気圧により荒天となりそうです。波は出るね!

昨日、金曜会のコンドー、ケン、タカノ、ユージン来店、冷水にて初乗り敢行、良い年にしてください。ワタシは通院、ほぼ一日病院に軟禁。造影剤投与されてからの造影CT検査。いよいよCTサーファーの仲間入りだぜ!なんて軽口もイマイチ笑えないです。そのCT検査を待つ間に悲報が届く、、、とてもお世話になった方。昨年11月に逝去されていて、本人の意志により他言は控え密葬にて終えたとのこと。機会あるなら連盟時代の数々の生意気や無礼を詫びたいです。お世話になりました。サーフィンがオリンピックまで昇りつめられたのも、あなたの長い期間の下準備無くしてできることではなかったです。そのステージでスポットライト浴びた奴らはぜんぜん大したことないです!ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。もう一度、新島でメジナ釣り勝負したかったです🙏

東京のイクミねーさんが、大門あたりに行列のできるタイ飯屋があって、そこからテイクアウトしてくれたお弁当。スパイシーでとても美味しかったです。大門あたり、ってどこ?東京タワーの近くかな?田舎者は困ったものです。大門言うたら西部警察しか思いつかない昭和の田舎もん!

カテゴリー: surf

風弱まる

午前7時半。

 3日間吹き荒れた大西、漸く収まる。この風で黒潮が沿岸離れて蛇行、冷たい親潮が入り込んで水温は15度下回るのではないか?装備には注意してください。

風が吹き荒れただけで特記事項なきここ数日。それでも昨夜は、クラブハウスにMパイセン、KTRが集合、来週からのプチトリップの最終打ち合わせ。なんか楽しそう!サーファーでいることの醍醐味です。忘れて久しいなぁ、、、本名出さないのは2人共にまだ社会人。どんな理由で会社休んだかも分からず。女房にも内緒かも知れんし。遊びのサーフトリップが会社にバレたら大変かも知れないすから。親心。人気ブログの気を使うところです。誰が見てるか知らんから!あはは!良い旅を!

金曜会メンバーが数名、初乗りに!enjoy👍

昨夜は豪勢に鰻重!と、思いきや太刀魚重でした。寒い中、トモが獲ってきた南房総産太刀魚。ウナギほどでは無いにしてもこれはこれで高級魚。地産地消、ありがとう!調理はマミーズ食堂。こちらもありがとうございました😊。天ぷらも美味でした。

ワタスは今日も通院、検査、検査の日々、、、ま、年相応、仕方ありますまい。

13日からフィリピン🇵🇭でスタートするジュニアイベント。ラ ユニオン、一度行ったなぁ。雲の上の街、バギオだっけ?観光名所でした。卵の中に生まれたばかりの雛が入っているのがパロット?じゃんけん負けて食わされました。

月末にはパイププロがスタートする。いよいよ新しいシーズンに向けて始動開始だね。

バーレーヘッズのシングルフィンコンテストも間も無くか?結果が楽しみです。俺のボードは活躍するだろうか?頑張れタクミ🔥

カテゴリー: surf

今日も大西‼️

午前6時半、空と海。今朝はロフト、屋根裏部屋のほうがポイか?からの眺望。うっすらと西風が作るウネリあり。

今朝も西からの爆風。冬の大西風は、ある意味房総名物。天気は気持ち良し!

年末にオーダーいただいたウエットが初荷として到着しております。水温も低下しております。暖かくしてお楽しみくださいませ。

今冬はウエットキャップのオーダー増えています。

こういうのもございます!

⬆️、何だかとってもサーフショップらしくて良い感じ‼️

昨夜は、オザオ君含めて、カイトシェフのスパイシーカレーの夜となりました。食中、食後汗だくでインフルもコロナもどんと来い!全て吹き飛ぶ感じでした。

カレーライス、、、懐かしいなぁ。時代は三島由紀夫自決の頃でしたね。大学が市ヶ谷駐屯地の近くだったので、一度現場を見に行った記憶があります。

締めはサーフショップらしく無くなったねー。😓

カテゴリー: surf