ピーク越え?

台風6号から7号と長く続いたスウェルも今日を境にようやく落ち着いてきそう。南房総はクローズアウトの海と、時折激しい雨の悪天候でお盆休みも台無し、、、観光業もサッパリ、サーフショップは閑古鳥。あ、他のショップは知らんけど!

月曜日、とりあえず雨でクローズアウトの朝です。

昨日はお盆の入り13日。迎え火というもので亡くなったご先祖さまをあの世から向かい入れるのです。この際、迎え火の中に米粒とお水を撒きながら、ヤンゴメクイクイオミズノミノミイラシテクダサイ、と唱えます。焼き米食べながらお水飲みながらゆっくりいらして下さい!ということです。

ところがです!このお米とお水はご先祖をおもてなしするものだと思いこんでおったのですが、近所のご住職様によるとどうやらその見解は間違いらしいです。あの世からご先祖様が来られる際に、悪さをする餓鬼というものが一緒にくっついて来ることがあるそうなのです。その餓鬼を満足させるように米と水を与えて一緒に来させないようにするためのもの、それが正解なのだとか。餓鬼というのは、あの世にある六道のひとつ、餓鬼道に巣食う小柄な悪霊らしいです。だから悪い子供のことを、このガキが!とかいうのはここから来ているらしいです。

あー、またヒマこいて仏門初級編書いてみました。

迎え火、送り火のお盆を過ぎると夏も峠を越え秋の気配濃厚となります。やっぱり日本の夏は短いね。でも波が良くなるのはこれから!サーファーの夏は続くね🤙

昭和の頃、お盆休みには帰省客、観光客で長蛇の列だった和田浦駅も今はひっそり。きっと和田浦が1番和田浦らしかったのはあの頃だったんだろうな?良き時代でした、、、

ノスタルジックになってる場合じゃない!

海の地形はどう変化した⁉️そこが大問題の新しい週です。

追悼 ロビーロバートソン、第3弾🙏

カテゴリー: surf

ステッカーの話

結構ヒマなんでステッカーの話。

⬆️のステッカーは、ヤナセのステッカー。ヤナセは高級輸入車の販売会社として有名。本社は芝浦?70年代からVWの輸入販売を手掛けていてヤナセで販売されたVW車にはこのステッカーが誇らしげにリアウインドに貼られていた。たぶん、このステッカーが世に登場したのは1972年あたりではなかっただろうか?

古いワーゲン好きにはいろんな人がいて、中でも50年、60年代のアーリーなタイプを好む人が多いかな?そういう人達が手にする車は特にアメリカその他諸外国で乗られていた車が多い。アーリータイプでヤナセが販売した物となると、ほんとに貴重な車となります。自分は写真のレイトバン以外興味ないからどうでも良いけど。⬆️の車はもちろんヤナセで販売された正規ディーラー車。これは自分にとって大事なところ。もちろん右ハンドル!爺さん、左ハンドルは上手く乗れないすから。

そんなわけで、ヤナセステッカーは、何となく気になるものだったわけです。で、パクリ名人のダイコと相談の上作り上げたのが⤵️のオリジナルステッカー、通称ヤナセカラーです。興味ない人に言っても意味無いから滅多な人には説明してないです、あはは。

車に貼るとこんな感じになります。本物とはちと違うけど、まあまあ良い感じ出してます。ヤナセで販売された車の車検証持って行くと貰えるとか聞いたけど本当でしょうか?因みに、メルセデスのオーナーとかになると「あのステッカーは野暮ったくてカッコ悪いから貼りたく無い!」って人も多いそうな。人の趣味はいろいろすね⁉️

パクリステッカー、車に貼るとこんな感じです🤙

天気良い日に本物を貼ることにします。

オマケ

カテゴリー: surf

7号

7号は西へ向かいながらゆっくりと日本へ接近中。どうやら南房総直撃コースは避けられそう。けれど海は台風が吐き出すウネリで大荒れ、連日のクローズアウト。東向きの海岸線はどこも❌。波があるのだから喜ばなければ、サーファーの風上にも置けない奴!と罵倒されそうだけど、、、正直、連日の西海岸行きも疲れるし、ガソリン代もかかるし、波質も飽きちゃいます、あはは。それに加えて混雑半端なし!だからといってクローズアウトして無人の海をただ眺めて過ごすのも哲学チックというか間抜け過ぎます🤣

そんな折、トクちゃんから「午後からゴルフ行きません?」の誘いあり。メンバーは悪徳ブローカーのマサル社長。見てください、この札束の数え方、指舐め舐めしながら数えてるし!悪そうでしょう?冗談、ほんとーは良い男です🤙

で、ドタキャンの川野ジャン社長の代わりに真夏の炎天下ゴルフのお付き合い。結果先に書くと、真夏のゴルフはやるもんじゃないです!最近のゴルフ場はプレーフィーを安くするかわり来場者を詰め込むだけ詰め込むから、なかなかプレーが進まないのです。ホールごとに炎天下で待たされるのはしんどいです。少しの日陰を見つければ蚊の餌食、たまりません。クラブ握るのも5月のJ’Sコンペ以来だから内容も推してしるべしです。それでも悪いことばかりじゃありません。アウトコース8番の打ち下ろしのショートホール⛳️、あわやホールインワンのナイスショット。いやー、ラインも完璧だったし入ったと思いました。残念、、、

ま、トクとマサルにまだやれるところを見せられたので良し!とします。

今日も当然海はクローズしております。

さてどうしましょう?

ワチャゴナドゥ⁉️

カテゴリー: surf