getting better~!

「ちょっくら出かけてくるから、
お盆の墓参り頼むね~!」
行き先も告げず、
仲良しの相棒と出かけた息子。
facebookに写真がUPされていて、
「あぁ、そこ行ったのね・・・・」みたいな・・・
若いうちはフットワーク軽く、
行けるチャンスがあったらどこにでも行く!
そういうのが基本。
そこから感じること、得ること、学ぶこと、
決して少なくないから。
だんだん良くなってきてるぜ~!

 

10574371_542204809219344_4720215077163395028_n

おやじはおやじで
工夫して試して感じてるぜ!
it’s feel so Good!
10598329_339901612835285_992050547_n

enjoy summer holidays buddy!

カテゴリー: surf

big mam……..

なんだかんだ怒られたことのほうが多かったな・・・
ローカルとビジターの確執が絶えなかった頃、
店内で大喧嘩して怒られたり、
飲みすぎてゲロまみれになった部屋を
翌日呼び出されて掃除させられたり・・・・・
店近くの橋から落下した友人が意識不明、救急車で搬送される、
「どうなってるんだ?」
その時もこっぴどく怒られた。
30数年、怒られ続けた歴史がある。
J’sが15周年の時だったか、
「ウナジン、貸し切って宴会やりたいんですけど・・・」
そう進言した時、
「他の客もいるからそれは無理だ。
ただし、
全部の部屋予約すれば自然と貸切にすることは可能、
どうだ?
やれるもんならやってみな!」
なんか、試されてるんだな?
そう思えて、
総勢150名、全ての部屋に予約を入れて貸し切った。
「ほぅ、たいしたもんじゃないか!
お祝いだよ、取っときな!」
ご祝儀袋を手渡された。
15周年にかけたのか、
1万円札がきっちり15枚入っていた。
豪放、かつ細やかなおかみさんだった。
いろいろと思い出は尽きない。
お盆、
戻る先祖の霊あり、
また旅立つ人もあり・・・・
rest in peace Big mam!

今朝、次男坊の剣君が自身のFBにUPしていた百合の画像、
「今朝、自生していた百合の花が咲きました・・・・・・・」
10599466_653948984718767_5763234702621574795_n

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
I love you Mam!

blog visitors

訪問者数とか特別意識したことはないのだけど、
地域(国)別訪問者となると少し話が違ってきて、
この数は結構気にしている・・・
(国際的だろぅ?hahaha….)
なので、
不慣れな英語表記とかあるのは、
格好つけてるだけじゃなくて、
海外のビジターにもなんとなく理解できるような心遣いなのであります。
もっとも、
この数字は、
アメリカ、あるいは豪州、
その他の国在住の日本人が見ている、単なる数字なのかもしれないけれど・・・・
米国人や豪州人を喜ばすにはどうしたらいいのだろう?
そんなことまで考えると面倒くさいな・・・・

さて盆休み、
ご先祖様が一時帰宅します。
しっかりとおもてなしをお願いします。

キャプチャ.PNG6665478
google analyticsからのデータ。
恐るべしコンピュータ~!

カテゴリー: surf