ezi rider

softboard for kids.
ezi rider by Ocean&Earth.
¥37500

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

kids are alright~!

カテゴリー: surf

昨日の続き、これもサーフィン・・・

昨日、サーフィンの持つ多面性について
超簡単に書いてみた。
そして、
その日のうちにまざまざとその多面性の
別の一面を見せ付けられた。
よりによってWTのファイナルゲームで事は起きた。
何回かここでも書いたけれど、
自分も同じ場所で同じことを経験した・・・
SEQUENSE TEAMとJ-BAYに同行した際、
TEAM RIDERの水元真二とオンショアの波を楽しんでいた時。
真二が
「なんか海が生臭くないですか?魚が寄ってきてるみたい・・・」
言った瞬間、
とてつもなくでかいサメが跳ねを打った。
どうやって岸に戻ったか思い出せないくらいに焦った。
海で遊ぶ、
自然と遊ぶ。
すればこういうことは起こりうる。
中高年のためのストレス解消サーフィン。
それとは全く違う世界がそこにある。
それもサーフィンだということ・・・・
とにかくMICK 無事で良かったな。

追伸
そのJ-BAYツアーに雑誌スタッフとして同行した寺内カンタロー崇、
昨日結婚披露宴を挙げた。
おめでとう!
旅を重ね、
いろいろな経験を共有すると、
そこには深い信頼関係が生まれる。
それもサーフィンの持つ多面性、
その重要な一面!
11759003_875910219163431_1585720705_n
男気一本の新郎と思わず股間を押さえる新婦。
best moments photo by mayuka sano!

カテゴリー: surf

多面性・・・

11号が残していったものは、
強い南西風と冷水温。
この連休、
南房総で楽しみたい人はフルスーツがあったほうがいいです。
さて週末の朝日新聞。
シニア向けコーナーにサーフィンネタ掲載される。
うん、うん、解る、解る!
現実は素直に受け止めるべし。
でもさ、
他のスポーツと一緒にスポーツ欄に堂々と載る日が来るといいよね。
11411833_895330867212537_5938688539810442257_o

こちらは世界最高峰の戦い。
上記の新聞ネタとは真逆の世界があるのもサーフィン。
今日午後から一気にファイナルまで突き進む。
Go Wiggolly~~~~!
キャプチャ.PNG888888

で、こちらは11号のSWELLをHUNTした友人からの超貴重な写真・・・・
この1枚から思いをめぐらすことの出来る人が何人いるか?
こういう世界も新聞ネタとは無縁の世界。
11696333_402814553251691_1796530041705955284_o

これは明日開催されるイベントのフライヤー。
サーフィン文化を継承しましょう!的な催し。
ゲストにクガタカオとセキノサトシ。
日本のサーフィンがまさに沸騰点に達していた時代、
それを牽引していった両雄。
興味あるなぁ・・・
トーク聞きに行きたいなぁ・・・
お時間ある方是非お越しください!
150701_buono_flyer蜈・遞ソ

ざっとあげたけど、
これがサーフィンの持つ多面性の一部・・・・
まだまだたくさんあります。
スポーツだったり、
ライフスタイルだったり、
レジャーだったり、
カルチャー、
あるいは宗教だったり・・・・・
その全てを享受せねばなりません。
好き嫌いはともかく、否定してはなりません。
なんて、書いておきます。

じゃ、楽しい連休をお過ごしください。

カテゴリー: surf