春を待ちわびた
カスタムボード、
続々と入荷しています。
続々と?
ちとおおげさでした。
すいません。
月別アーカイブ: 2019年2月
吹けよ風呼べよ嵐
昨夜、
寝ぼけ眼でNHKニュースを見ていると、
なんと!
アブドーラザブッチャー登場。
ん?逝去?
大きな勘違い。
単なる引退宣言だったみたい。
なんでNHKニュースに?
とりあえずまた、
昭和が大きく後退しました。
78歳まで現役で頑張ってきた。
サーファーもこうありたいですね。
もうひとりのマイ ヒーロー、
ミルマスカラスは
今もスカイハイだとか、、、
入場曲では、
マスカラス、ジグソーに対して、
ブッチャーはピンクフロイド。
ブッチャーの勝ち!
さて波、
今朝はサイズアップ
南からのswell、
若干の変化はありそうだけど、
求む、北からのbig swell!
そんな感じです。
地形変わると良いけど、
望み薄いです。
今朝は気温も上がって温かい。
つーことは、
南、東からの風、
オンショアです。
ま、日毎春の気配。
冬頑張った人に良き春を!
てか、
冬も楽しいからやっている。
それだけのことなんだけどもね。
じゃ、また!
新しい週・・・・・
下の写真、
白髪の、
エリツィン元大統領みたいな人が、
WEST OZからやってきたミッチトーソンさん。
さん付けしてるけど、
実はおれよりも5歳年下・・・・
WA LEGENDSの一人・・・
TAJやJAKE P.の先輩。
かつてはASPのツアラーでもあり、
NORTH SHOREあたりではかなりやれたサーファーです。
WA出身のサーファーはHAWAII得意みたい。
最近では、
VOLCOM PIPEでのROBBO(JACK ROBINSON)の活躍がそうですね!
JAKE PATERSONもPIPE MASTERSで、
残り10秒からBACK DOORをこじ開けて
10POINT RIDEでブルースを逆転して優勝しているし、
その兄貴のPAUL PATTERSONは
初めてのSUNSET CONTESTで優勝、
「このての波は地元にもありますから・・・・・」
素晴らしいスピーチを残しました。
TAJもウナジンのほうれん草サラダ食べた後、
PIPE MASTERS優勝したしね・・・・
あ、
話しが脱線しました。
ミッチでした・・・・・
ミッチとは久しぶりの再会、
WESTがRESTARTするにあたっての来日、
また新しい動きになりそうです。
週末は連日のミーティング。
シリアスな会話は苦手なので、
若手ライダー
クメタイシ君の英語力が役立ちました。
ありがとう!
クメ君、
NORTHSHOREではまだまだ、
クメタイシタコトナイ君ですけど!あはは・・・・・
税理士さん交えてのミーティングも敢行、
なかなかシビアな週末となりました。
でも終わってしまえば、
そこはサーファー同士、
焼肉、寿司、ソバにウドン・・・・
SUPER DRYで親睦を深めるという、
いつものパターン。
ミッチ君は
懐かしのASP MARUI PROにも参戦していたから
HEBARAまで案内、
MATSUBEやMALIBUを眺めながら
自分のGLOWRY DAYSを回想していました。
ついでにオリンピック会場も視察、
いろいろ工事が進んでおりました。
で、
昨日、
羽田から無事帰国の途についたという、
なかなかお疲れ様な週末でした。
さて新しい週、
早く暖かくなるとよいですね。
頑張ってまいりましょう!