御礼参り

抗争ではありません。
wada fesの協賛御礼配りです。
今日は千倉エリアの
異業種の方々からの協賛御礼に。
グラスフィッシュさん、
千倉にガラス工房を構えて久しい、
大場君が主宰する工房。
体験グラス制作もやっています。
夏休み家族の思い出作りに、ぜひ‼️

千倉、ペンション、シーキャビン。
閑静な山の頂上にあります。
オーナー秋元君はサーファー、
サーファー歓迎のお宿です!

アサオスタイルさん、
ファッション系に詳しいお方。
最近は健康的食の勧めもやっています。
摩訶不思議な方ですが、
根っこはサーファーなので
簡単に打ち解けられます!

千倉駅前通にオープンした
コーヒー豆店、ighinoyato!
千倉に住んで久しい
jpsa long pro
吉川ユージ君が主宰するショップ。
南米、アフリカ大陸の豆あります!

と、
このような方々に応援されて
なんとか終了した和田フェスです。
ドンピシャのタイミングでした。
後はどうなろうと知らん!
ぐったりじゃ!
あはは。
そんな感じですが、
台風10号やばそうですね。
週末、盆休み、
かなり悪影響しそうな感じです。
異常ですね、
この暑さと台風。
この先、
どうやなっていくのやら、、、
青空眺めて
そんなこと考えています。
ご自愛下さい。

カテゴリー: surf

和田FES. ありがとうございました!

恒例の、、、
延期はあったものの、
8月4日 日曜日、
波にも天候にも恵まれ無事終了することができました。
参加くださったみなさん、
ご協力、協賛いただいた各社方々、
深く御礼を申し上げます。
翌日6日は
一気にクローズアウト・・・
紙一重でした。
返す返すも海のイベントはリスクが付きまといます。
2011年、
東日本大震災があり、
日本全体沈滞ムードが漂っていました。
このまま落ち込んでいても仕方ないし、
東北の友人達も呼んで、
何か元気が出ることをしたいな・・・・・
それがワダフェスのスタートでした。
あれから9回何とかやりくりしてきて、
波無しにも見舞われ
台風の直撃も数度くらい、
コンセプトが不明確になった感もありますが、
来年は区切りの10回記念となります。
基本に立ち返ってしっかり準備したいと思います。
今回、
参加いただいたみんなの笑顔に救われました。
みんなで頑張ったことに無駄はないな、と確信しました。
「真実はシンプルなことです。
幸せでいることはサーファーであることなのです!」
閉会式で生意気を申しました、すいません。
あはは・・・・・・
また来年、
青空の下、
みんなの笑顔をお待ちしています。
ありがとうございました!

big matchで盛り上がてくれたショータとタイシ。

150000円の感謝と笑顔!

カテゴリー: surf

旧友

かれこれ、
30年近い付き合いの
ネーザンウェブスターが
真夏の東京にやって来た。
LVCAブランドの
ozマネージャーをやっていて、
そのブランドのイベント開催で来日。
自分には、
まるで関係ないことだけど、
久しぶりだし、
猛暑日の都会に行きました。
海辺で暮らす自分には、
あの都会の暑さ、
ヤバイです。
危ないです。
それでも旧友と再会は、
いつも楽しく
懐かしい昔話で盛り上がります。
これから先の
新しいことも少し話したりして、、、
自分も60をとうに超え
ネーザンも40台半ば、
初めて会ったのは17歳だったのに。
でも
まだまだ付き合いは続きそうです。
LVCAイベントは
ロンハーマンで開催されていて、
私、
そこに生まれて初めて行きました。
大先輩の腰添ケンさんに遭遇、
お洒落なランチをご馳走になりました。
ありがとうこざいました。
あ?
和田フェス、
今回はやれそうです。
しっかりと準備して頑張ります。
参加してくださるみなさん、
よろしくお願いします。



ホテルの1室で男二人、
一人はパンツ姿、
一人はメジャー持って計測、
なんだか怪しい雰囲気漂ったけど、
まぁ、長い付き合いだから、あはは!

カテゴリー: surf