千葉南支部ブログにて詳細確認してください。検温表忘れずにお願いします。
ブログ更新しました。
千葉南支部ブログにて詳細確認してください。検温表忘れずにお願いします。
ブログ更新しました。
木曜日、相変わらずドンヨリ、日本のまさに梅雨らしい天候、湿った空気が重たい。いよいよオリンピック、サーフィンのヒート表が発表された。今月末には競技スタートされるんだからね、のんびりもしてられないですな。梅雨も明けてすかーんと晴れて、熱低からのオーバーヘッドのウネリ!そんな具合にいけば最高なのですが、こればかりはね?やってみなきゃわかりません。全ては波ありき!これがサーフィンの根幹、もっとも基本にあることなんです。以前、メモ帳に書き留めておきました。オリンピックだろうがなんだろうがシダの神様が波を出してくれなければどうにもならないということなのです。もちろん波は神様が出すものでも無いのですが、多くのサーファーが波のある無しに一喜一憂しながら人生を生きてきたのだし、ご都合主義でどうにかなるものでもなく、翻弄されることの方が遥かに多いのです。それがサーフィンの純粋な源であり、また魅力的なところだと無責任な発言をしておきます
さて、オリンピック、ヒート表です。
あ、明日はターフでJ’Scup.そちらのヒート表はどうなっているのかな?明日の場合、波どうこうよりも雨無いこと祈ります。あはは。
相変わらずドンヨリです。波はなんとかできるみたい。盛山&ベジコンビ、朝イチから登場、軽くやってすでに超乾燥しています。超乾燥でジョアンデファイ連想できる人はなかなかな人。ハイ、この場合はスーパードライです。仲良しでなんか楽しそう!それから、青山骨董通りにある美容室、niceのカリスマ社長も登場
楽しくやってください。
いよいよ明後日はコンペ。あまりに下手じゃみっともないから昨日は打ちっぱなしに、200球打ったところでマメできて皮むけてエンド。カーブありフォークありシュートあり球種は変幻自在、野球の投手なら相当凄いけどね、ゴルフじゃまるでダメ男です。参加に意義ありとしておきます
ウォークショーツ始めました。
支部予選終わり、南からの綺麗なswell届いたら出番です!右側のやつね
今朝も我が家のカワウソは元気です。
糖質ゼロ生活、その他のちとしたアイデアと少しの努力で、減量中、最悪な状況脱しつつあります。昨夜、5kgの米袋持ってみたのですが、あんな重さが腹回りにまとわりついていたら、何やっても調子良かろうはずがないですもう少し落とすと、サーフィンの新しい扉が開けます。知らんけど