南西風

サイドオンの風、吉川親子朝から登場。昨日、クラーク久米を書いた。クラークは、少年よ大志を抱け!では無くて、青年よ!ですよ。と、いちいち面倒な指摘を数名から受けた。吉川タイガという少年がいたので、あえて少年よ大志を抱け!にしたのだけど、世の中にはお節介な人が多い。ま、それだけ読まれていることに気を良くした方がいいかな?たぶんこれから、少年よ大志のコーチを受けろ!的なことになるのかもしれない。

あ、以前書いた、燕市市長さんからカノア五十嵐に贈り物の件、無事五十嵐家に到着したらしい。市長さんから関川君、からすーさん、そしてオレ、からの別府君へ!最高のリレーとなりました。バトンは落としても🍴は落としちゃならない。口に運ぶものだからね🔥🤙‼️

そして待望のアヲゾラ☀️

カテゴリー: surf

クラーク久米🔥

今朝は英語が堪能な大志が茅ヶ崎から参上つかまつり。WEST本社のミッチー社長とのセールスミーティングの通訳係。わざわざありがとうございます。ついでにネーザンの奥方が新しいウエット欲しいらしくこちらにも連絡します。洋の東西問わず女子のオーダーはあーだこーだありすぎて面倒くさい。こんなこと書いたら良くないね?和田の森さんになっちゃうね?口とSNSは災いの元、御用心!

大志と吉川親子、このチームはrubber art ‼️少年よ、大志を抱け!だからクラーク久米です!

カテゴリー: surf

マボロシ〜‼️🤣

NSAから「いつも連盟活動に協力ありがとうございます」って、東京オリンピック2020、サーフィン観戦チケットが送られてきた。ご存知の通りコンテストは無観客試合、観戦はまぼろしとなってしまった。今更貰ってもね、使い道ないけど、記念ってことでありがたく頂戴いたします🙇‍♂️。まぁテレビ観戦できたからいいけど。できれば生で見たかったな、というのが本音。仕方ないね。三年後、チョプーはどうするんだろ?あそこに観戦席とか作れないでしょ?豪華客船で観戦ってわけにもいかないだろうしね。あ、チョプーと言えば、CTコンテストはキャンセル。よって今年のチャンピオンツアーはすべて終了、残すは男女top5のサーファーによるファイナルイベントのみ。このコンテストでワールドチャンプが決まるそうな。ジェレミーフローレス、ジュリアン、デソーザ、ミシェルボーレス、カーマイケル、マイキー、オーエンライト、個性的なサーファーはみんな引退あるいは圏外に。サーフボードブランドもみんな限られたメーカーが多いし、没個性というのか、なんというか、イマイチつまらんなーという感じ。自分が流行りについていけてないだけだろけど。だって俺らの世代は、ラビット、ショーン、マイコーの時代だからね〜、とうの昔におわってます🤣。だから時代はこうやって紆余曲折、進化していくのだろうけど。

写真横向きですいません。

⤴️ランキング順位、下からみてください🙇‍♂️

カテゴリー: surf