津波警報

南房総、現在のところ大きな変化はありません。 

海には近づけないから波の写真も無しです。

サーファーもアングラーもおりません。

新潟から客人達のためにも早く警報解除されるとよいのですが。 

カテゴリー: surf

朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。

すーさん率いる新潟WBCチームが恒例の和田浦新春ツアーに来た。週末は賑やかになるな。天気も良好、波も少しある!あはは。しばし雪は忘れて楽しんでいってください。

早朝到着してすーさんが撮った和田浦の朝焼け。いつもこの時間には磯に立って竿振っている🤣🤣🤣。寒けりゃ寒いほど覚醒して脳内麻薬出まくる。でも週末は仕事優先、今週末は接待係とあいなります🙇‍♂️。釣りの相棒ケンタローも今朝はサーフィン!風も吹かないしね、良いサーフィン日和の土曜日です。

カテゴリー: surf

西~北~また西風・・・・

夜半吹いた強い西風は夜明けとともに北風に変わる。今現在、なんとかコシハラでできています。だいぶタルい感じの波だけど、ま、贅沢は言いっこなしで!午後からは再び西風予報だから、早めのサーフィンがよろしいかと存じます。当の本人の私?やってますよ!昨日もやったし一昨日もやりましたよ。大丈夫です!コンディション的に朝稽古のほうが良さそうな感じだからここ数日、そっちが主流になりつつありますけど、すんません。

で、本日の朝稽古、北風寒くて指先痺れるしもう大変なんですが、こんな塩梅でした。いくつになっても現場至上主義、できる限り現場に立つ!竿を振る!サーフボードを漕ぐ!波の上に立つ!アハハ、力み過ぎだけどそんな感じです。

釣りの世界にはbag limitという言葉があってですね、これはたくさん釣れた場合、必要な分だけ持ち帰り、残りはリリースしましょう!という、そんな意味合いの言葉。生まれながら良い加減の性格の自分にはとてもしっくりくる!声高に自然保護だ!リリースだ!と叫ばない。釣った魚を全て担いでまで持ち帰る卑しい行動をしない。気分次第、あくまで臨機応変に立ち振る舞う。そういう人間でありたいと・・・知らんけど!

ほぼほぼ幼稚園児の誘拐的な釣果、あはは・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真撮影の後、タイドプールでしっかり蘇生させて目にフックのかかった一尾だけ持ち帰りあとはリリース。この際「ありがとうね!」なんて言葉は掛けない。「グラマラスなママ連れてこい!」的な発言をする。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カテゴリー: surf