
午前6時、見渡す限り海には私以外、誰もニースケンス?(トータルフットボールを提唱したオランダの快速ウイングの選手、つまり、誰もオランダ、居ない)。あはは!波はヒザコシ、ヨレヨレでワイドで7時過ぎにはお決まりの南西風。誰も居ないのも頷けます。

初めてサーフボードに跨ったのが、夏も終わりに近い、ちょうど今頃、16歳の晩夏だった。あれから50年が経ったのだな、なんてもの思いに耽るには、誰もいないこういう海が良いのです。風も吹いてきたので、5〜 6本乗って終了、この歳になるとガツガツ乗るばかりがサーフィンでもないのです。

15歳、既にサーフィン歴10年の鈴木選手、時代は変わるのであります!

稲穂も実り、間も無く稲刈りだろうか?稲穂の上には赤トンボの群れ、暑い日が続いているけど、季節は確実に秋に向かいます。

稲刈りといえば、昨日、、、
米価格高騰の折、白昼堂々と米泥棒するカップル、親子?を激写!冗談です。秋の祭礼、神輿に飾り付けるため、地主さんに断りを入れていただいております。カップルの関係性は不明、ペアでTシャツ買ってくれたから、取り調べは軽く済ませておきました。


和田浦、今日も平和です。とても良いことです。
今朝の一枚 ジョニミッチェル!
一気に冬に向かいそうだけど、、、
