連休明け

三連休後の火曜日。おはようございます。朝イチの約束をケンタローとしたから、6時前に向かう。波はムネカタ、昨日よりややサイズアップ。腰痛からの連休重なり久しぶりのget wet。また徐々にペースアップしないと。年齢重ねると、すぐに振り出しに戻る、というか、それ以前に戻ってしまいます。keep surfing! 言うほど簡単では無いな!を実感する昨今。ま、マイペースで!

ハンパ無い渋滞に巻き込まれながら、愛知エリアに WEST営業のヘルプで出向いたジェイくん。昨夜は自宅に戻れないほど疲れ果ててここにお泊まり。インドネシアだか、ポリネシアの子供だかわからないほど日焼けしてます。ヘアスタイルはゴールドコーストでチョキチョキしたらしいです。

読書家のオザオ君がサーフィン雑誌から切り抜いて送ってくれた写真。開店後、10年経ったあたりかな?1990年代に入った頃だろうか?看板のカラー、WESTロゴがそんな時代を思わせる。過去はどうでもよし、前を向いて生きましょう!と思ってはいるけれど。たまにはね、、、

2008年だったみたい。人の記憶も曖昧だねー!あはは。ま、それでも20年前なんだなぁ、、、

今朝のメンバー。みなさん⬆️の雑誌の頃は40代だったギロさん、アサカさん、オリュウさんあたりが頑張ってやっています。だんだんと南風強まってきましたけど。

カテゴリー: surf

連休最終日

当たり前だけど、今日も暑い。緩く南風、コシハラ。ほぼみなさん昨日で引けて、今日はパラパラ。

今日も軽く30度超えか?

ボードピックに来たタナカハーンと友人のカズヤ君。共に多忙で海は久しぶり。熱量足りてねーぜ!とも言えるけど。あはは。ノリはどーした?ノリは?

アホな米騒動傍目に、スクスク育つ稲穂。適正価格で美味しい米が食べられますよう!農家さんの努力が報われますよう!

こちらも急激に育つプルメリア。だが、蕾が出てこない。今夏の花はお預けなのだろうか?初の飼育でよくわからないけど!

今朝の一枚

選挙も終わり、こんなアルバムに針を落としてみた。今の日本にもこういう歌い手がいてくれたらな?と少し思うけど、街には薄っぺらい流行り歌しか流れない、なんてな!

カテゴリー: surf

南西風

早朝から南西風、これから数日間は吹く予報、、、コシムネ、フェイスバサついているけれど、できます。

ぼちぼちと🅿️に集まる人と車、、、連休だものね!

タツトレハウス、夕飯に招かれたのが一昨日の晩。行くたびに気にかかっていたサーフボードがあったから、ちょいと聞いてみた。「これ使っているのですか?」「今はクリステンソンが調子いいからほぼ使ってないよ!」「ふーん、、、じゃ借りてもいい?」「ああ、いいよ!持って帰んなよ!」気が変わらぬうち、それから15分でさっさとおいとました。サーファーとしては、こういうのも大事な終活のひとつでね、最後の最後にどんなボードがいいのかな?なんてよく考える。最後はどんなボード使って終わったらいいのだろうか?なんて。たぶんそんなこと考えるのオレ1人だろうけど。ダーレンタツノのこの一本はその最右翼足り得るな!直感でそんなことを思った次第。ダーレンタツノ、来日当初は、鼻っ柱の強いハワイアンで、日本に馴染めずどーにもならなかったけど、数年後にはいろいろ理解してかなり成長してハワイに戻った。今も良き友人として付き合いは続いている。

昨日のちょっと不思議な空模様。そんなに珍しいことでも無いらしいけど。ハロとか呼ばれる現象らしいね。

今朝の一枚 JESSE DAVIS❣️

crazy love 、バンモリソンもジェシに取り上げられて照れ臭いだろうなぁ、、、

さて、開店に向かいます。良き日曜日をお過ごしください!

カテゴリー: surf