台風接近

月曜日、台風接近を知らせる雨が降り出す。

風もだんだんと強まり、東寄りにシフトしてきそう。波はムネカタ程度、まだできています。サーファー10名ほど。

さて、台風接近で幕開けの新しい週。昨日、シャワー後、パンツはく時に腰がグキっと。軽度のギックリ腰か?腰は元来強い方だったのに、歳には勝てませぬ。台風波を横目に整体行くこととします、、、良い週になりますよう祈ります🙏

今朝の一枚

邦楽を聴き出すとついつい続いてしまう悪癖。友部正人。東京、阿佐ヶ谷、四畳半のアパート。ある意味1番影響を受けた人だったかも知れないです。バックを務めるスカイドッグブルースバンドの乾いた音が最高です!

カテゴリー: surf

台風5号

ムネカタ、熱低から台風に変わり、そこからの反応がではじめた感じ、、、波のある日曜日。風、東寄りにターンしそうなのでお早めに!

明日の午後あたりから、このエリアはモロに影響を食らってしまいそう。災害なき事祈ります。サーファーだったらその前に波を祈らなきゃ本物じゃないのだろうけど、、、

しげるパイセン!ニューボード調子どうすか?長く楽しく続けてくださいね。

土曜日の夜はみんなと楽しく夕食会。鈴木商店ありがとうございました!

さて、開店に向かいます。良い日曜日をお過ごしください。

今朝の一枚。

真夏に氷の世界。紛れなく井上陽水の最高傑作。佐久間式真空管アンプの佐久間さんが経営していたレストラン、コンコルドに行くとよく聴かせてくれました。おバカなサーファーにJAZZはもったいない!そんな感じだったのかも。でも、自慢のヒゲをさすりながら「いいアルバムだなぁ」しみじみ言ってたのが忘れられないです。佐久間さん、チープな音響だけど、好きな音楽聴きながらなんとか生きてます。向こうでも閻魔様達は佐久間式アンプに驚いてるんでしょうね?安らかに🙏

カテゴリー: surf

Saturday

今朝も北寄りの風で冷んやり。日中は北東から東寄りの風向きに変わりそう。コシハラたまにムネ。大潮回り、潮は激しく大きく動くので、海底の砂も動き、バンクはやや壊れ気味。梅雨時にもかかわらず、4〜5日、良い天気で楽しくやれたことに感謝!遠い熱低からの反応はまだ無し、明日あたりか?

昨日、金曜会メンバーのランチタイム。頭部だけ見ると、完全に老人会の集まりやねー。でもさ、みんな二十歳あたりからサーフィン一筋、約50年、ずっとやってきたんだよね。それを薄ら笑いするか?リスペクトするか? 見る人それぞれの自由。メンバー誰もリスペクトして欲しいなんて思ってないです、たぶん。好きで、楽しくてやってきたらこんなんなっちゃいました!ってそれだけの話。まずめんどくせー親父達に間違いないですよ。頑固だし、くどいし、お節介で、話しつまんねーし。でも愛すべき人達。だからなるべく良い環境を提供しなきゃな!って、それが私の仕事。お互いあと何年でもないし、そこだけは手抜きせず、頑張ってやんなきゃって! 老舗サーフショップの内情暴露、あはは。

⬇️遠くサウスアフリカのJベイ、昨日からCTイベントがスタート。波が小さくて朝から5時間のウェイティング、日本時間午後7時、女子R1から。前回ブラジル優勝のモーリーちゃんが調子良さげです。

久しぶりのダイコトースト。

今朝の一枚。 吉田拓郎「伽草子」

中に「蒼い夏」ってのがあって、これがいいんよねー。襟裳岬を作詞した岡本おさみさんの作品、、、当時、わかったフリして聞いてたのは、16歳の暑い夏の頃だったかな?あれから50年経ったけど、和田浦の海はあまり変わってなくて幸せです、、、

カテゴリー: surf