曇天の土曜日

波はムネカタと残されたが、朝早くから北東風でペケ。海は左から右に流れてイマイチなコンディション。うーむ、、、

昨日、某社営業マンのやまちゃんから電話あり。「ニッチな業界でこれからどうしたら良いのでしょう?」「だなぁ、ニッチもさっちも行かないなぁ!」どうやらニッチって言葉、語源はフランス語らしい。狭いとか、奥行きが無い、そんな意味らしいけど、ニッチな人、とかに使う場合には、専門家とか、マニアック、悪い意味だけに使う言葉でも無さそう。聞くは一時の恥、ですね。ニッチなサーフィン界、そこにたいしてニッチでもない人が押しかけての今現在、訳わからず、そんな感じ。あ、皆んなにはどうでもいいことでした、すいません!雨が降り出し、ベランダに行くか行くまいか、思案のカワちゃん。母猫のニャーさんに比べて、行動半径は極めてニッチ。そのぶん悩みもニッチ?あはは!

今朝の一枚!dylan & the band 黄金のレシピ。1974年、8年ぶりのコンサートツアーのライブ・アルバム。ちょうど50年前、小生17歳の鼻垂れ小僧の頃でした。因みに鴨川のローカルサーファー達は、昼休みの屋上で、カラパナとか聴きながらポワーンとしてる頃だったかなぁ?あ、アルバム発売は1975年以降だから、時系列にちょい狂いあるかも、です。

波は、午後に微かな期待か?

カテゴリー: surf

夕刻

ミニ南岸低気圧通過。雨上がりサイズもアップ。南西風はまだ止まずザラついたまま。自分的にはクローズアウトとしておきます。写真でサイズ判別難しいけど頭半くらい来てしまいます。

明日の予習、サイズ残っていいのかも、、、

間も無く夕暮れ時。

さてと、、、

昨日、最終日だったディランの映画。もう一度見たかったな!

カテゴリー: surf

フライデー

南南西から風、そして雨。波は良くない。コシハラ、バサバサのバラバラ。

可燃ゴミ出しの日。傘は要らないくらいの雨でゴミ出し完了!「お?今朝は4袋?」すぐに目のいく人は通いなれた人、あはは。

昨日、東京のアルファサーフのカズオさんから、請求書660円の謎についてお電話を頂戴する。支払い手数料の行き違いで解決、それからあーだこーだと話し込む。1981年創業だから、ショップとしては兄貴分です。だいぶお世話にもなりました。「長くやってきた近くのショップも間も無く閉店らしい」との悲しいニュースも聞きました。サーフショップの現状と近い将来のこととか、、、「あーだこーだ考えすぎても仕方ないす!やるだけやったし、良い時代も経験したし、後はどーとでもなれ!そんな感じです。そんなことより、ヒラメ釣れてますか?」最後はそんなオチ。ウンザリするほど長い時間が残されているわけでもないし、頑張って今日を生きましょう、的な。あはは。

以下、以前取り上げたアルファさんの紹介文。

オンショアで雨、これじゃ来客も少なそう。金曜会面々もパスだろうなぁ。雨は昼前には上がる予報。近くの西福院の桜はどうだろう?球春、まもなくプロ野球も開幕。ドジャーススタジアム、開幕戦で斉唱するリンダ。リーバイス646?70年代してるねー。

今朝の一枚。

ジェシウィンチェスター。プロデュースがロビーロバートソン。エンジニアにトッドラングレン。雨の朝になかなか良い。久しぶりに針を落とす。おさらいに聴いている感じ。なかなか良い時間を過ごせていることにご満悦。朝ゼロも朝イチも今朝はお休みでございます。

暇だから調子こいて、もう一枚!

カテゴリー: surf