ルアーデザイナー

世の中には変わった仕事が数多くある。
ルアーをあれこれデザインして、それで生計を立てる人がいる。
その精密な仕事ぶり、変わった商売というのは失礼極まりない。
サーフボードシェイパーにちょっと似た職種かもしれない。
下にコピーした文章は、
そのルアーデザイナーの二宮先生が書いた文章。
御用とお急ぎで無い方は是非一読を勧める。
どこかサーフィンと通じるものを感じ取ってもらえたら幸い、です。

seabassing high by masaki ninomiya

「ライダーズ・ハイ」という状態がある。オートバイ乗りなら誰でも一応の経験がある。スーペリアを駆ってコケたアラビアのロレンスも知っていた。一人で飛ばしているときにふいに襲う一種の昂揚感のことだ。
かくいう私も知っている。まだ二十歳の頃、首都高ではもの足りなくなり、四十万円を持って一月から四月の冬季に、青森と北海道を四千キロ走ってみた。
おかげで片耳は聞こえなくなり、歯はガタガタ、新車はパー、残ったものはヒビだらけのヘルメットと、あの夥しい昂揚感の記憶だけだった。
そういえばあの頃、長期療養で過ごした式根島で、ルアーでヒラマサやエソが釣れた。

「ランナーズ・ハイ」という状態がある。二年前、どうしても味わってみたくなり毎日十キロ走ってみた。マラソンが辛いばかりではないことを初めて知った。 「クライミング・ハイ」というのもある。岩登りは高校生のときからの趣味であり、素晴らしいが、面倒で危険だ。濃密なこのハイを知ってエスカレートすると、命まで保証の限りではない。これは北岳バットレスで墜落して四百メートルの空間を足下に宙づりになってみて、喜んで止めた。
そういえばあの頃の南アルプスのイワナはバカだった。思い出が次々と浮かぶ。
まだまだなんとかハイという状態はある。ただし、私がいうのは人生を狂わすほどの、その瞬間、雄叫びをあげるようなハイである。アインシュタインは、なんと頭の中だけでやってのけたが、凡人は身体を動かさなくては解らない。
思えば私の人生はこれの追求であった。

そして今「シーバシング・ハイ」である。平たく言えば、「昼間美背景低磯上逆風下波かぶり単独鱸ルアー雄叫び釣り」のことだ。私も様々な釣りを経験し、外国へも行ったが、これ以上のことは未だ知らない。
ハイの状態というのは、分析すると、一様に風などの自然の息吹、ホトバシリといったものが、身体を駆け抜けたり、愛撫してくれないと起こり得ない。これがポイントだ。
例えばライダーズ・ハイなら、風を切る感覚が引き金になる。鈍い人なら失恋でもして、感覚をナーバスにして走ったほうがよい。フルフェイスのヘルメットは、できればないほうがベターだ。その辺のことは、暴走族のアンチャンのほうがよく知っている。

スズキ釣りに関して言うならば、理想的には以下のシチュエーションが必要になる。
目が醒めて気合いを充実させるには、一時間はかかる。それぐらいの距離にある釣り場を選ぶ。必要なら回り道をする。車は小排気量のものがよく、それで全力で走る。
さて、釣り場に着き、ライト無用の夜明けを待つ。外は昨夜の予報通り南の逆風で、目指す磯上をときおり波が被う。ループノットで結んだK-TENのフックを爪に当ててチェックする。辺りには誰もいない。水温は十八度以下。これでないと南風の効果が薄い。
身体を預けるお気に入りの岩は房総全体で三十三カ所。波をバンバン被りながらも、安全で魚との間合いを最も詰められる、そういう岩だ。
顔に波しぶきと、冬とはいえ、生暖かい風がゴチャマゼになって当たる。大自然の直接の愛撫である。これで九分の条件が揃った。まだハイは来ない。まず一尾釣って期待を実証せねばならぬ。
東の空の雲間から陽が覗いて、サラシが輝いたとき、最後の条件の一尾目のスズキは来た。ヒューとラインが鳴る。が、これはバラシてもよい。とにかく間合いは詰めた。二尾目を狙うときからである。こうなると波しぶきも避けずにワザと濡れる。方角を指を舐めて知るように、濡れると風や気配といったものに敏感になる。
風を切ってカーボンロッドを振る度に、ラインが風に踊る度に、もうすぐだ「シーバシング・ハイ」がやって来るのは。まだ一部冷静な頭で辺りに人の居ないことを確認して、小さな第一声をあげる。 「オーッ」でも「ヒャッホウ」でもなんでもよい。さらに弾みがついたら、雄叫びを発しながらロッドを振り続ける。声は風にかき消されても、スズキは聞いている。ルアーの周りでモジリ、ハネル。恍惚の時が過ぎる、というわけだ。
思い出せば、バカバカしくもあるが、経験した友人は、ちょっと不適切だがこう言った。初めて女性を知ったときより興奮した、と。

相手にして丁度良い三~六キロの磯スズキによってしか得られない、この「ハイ」を求めて何年経過したことだろう。最近でこそ年に数回は確実に味わえるが、探索時代は無惨なものだった。その間に、前の車は潮を浴びて溶けてしまった。海岸に駐車していると、よく不法投棄車と間違われた。なにしろ窓ガラスは一度開けると、つまみ上げてガムテープで固定しない限り、開いたままだった。そうした敗退行の中から、データが積まれ、いつしかK-TENシステムが生まれ、ある程度満足な釣行が出来るようになった。
しかし、まだまだである。問題が多すぎる。しかし、先へ進まなくてはならない。時間が足りない。

先生がデザインするK-TENルアー。
ルアーも多くのブランドが乱立、
勢いある若手が主宰するルアーブランドも数多いが、K-TENはまだまだ孤高の存在。
先生とか書いたけど、先生はおれと同い年なんです・・・・・

show up!

昨日の夕方、
日本のサーフィン界を牽引する二人、
オオサワノブとオオハシカイトがshow up!
素晴らしいサーフィンを見せてくれた。
観客は私一人だったのが残念。
ここでこの豪華キャストはかなり珍しい。
豪華といえば
昨夜会食したお仲間も負けずに豪華なメンバーだった。
NSAの現理事長、伊豆の酒井くん、
その前の理事長、鎌倉のヤコくん、
さらにその前の前の理事長の大磯の飯尾さん・・・・・
そして夷隅のクロちゃん。
NSAは春の級別選手権をシダで予定、
最後のグランドファイナルゲームを千倉で予定、
そのためのあいさつ回りにいらっしゃったらしい。
彼らが日本のサーフシーンの屋台骨を支えている。
大きな団体なのでそれなりに批判もあるみたいだけど、
その苦労は並の人にできることじゃないです。
俺も以前、
鴨川のハルちゃんにそそのかされて
「NSAの理事になったら高額な理事報酬もらえるぜ」って、
10年ほど理事にいたけど、
そんな報酬はビタ一文貰えず、
忙しいばかりで早々その職を辞した。
財団法人の理事長クラスともなれば、
世間一般にありがちな不透明さを想像する人もいるだろうけど、
下衆な勘ぐりはやめたほうがいい!
みんな崇高な心持ちで頑張っている人達だというのが事実。
会費5000円が高い!の声も聞くけど、
俺が加盟している釣り団体JGFAの個人会費は年間10000円、倍の金額だぜ~。
会員の募集に問題があるわけで、
せっかくNSA協力店のネットワークがあるのだから
そこで販売されたサーフボードには現在オープン会員の特典となっている障害保険をインクルードさせてやれば
自動加入が可能だし、もっと広く会員を募れるし、
並行商品との格付けだってできるってものだ。
けど、
管理とか期限の区切りとかいろいろ問題もある・・・・・・・・
ま、相変わらず無責任なおれの言いたい放題で昨夜の会食も終了しました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
次回はサーフボード持参できなよ~。今朝もいい波じゃん!

昨日、突然show upしてきたノブ。
brewerの和田社長とrashの岡社長に宣伝費請求しなきゃな・・・・・・
おれのデジカメ、結構使えるかも・・・・・

North swells

力強い北からのウネリ・・・・・
昨日hawaiiのjunからメールがあったけど、
north shoreも大きな波になりそうだな・・・・・・
俺たちゃ、寒い日本でワチャゴナドゥ?

カテゴリー: surf