4/10

まさしく気のせいだけど、毎月10日という日が来るのはことの外早い、そう思う。10日は支払い日なのでね、そう感じるのだろうね。だから今日も、通帳残高確認しながら頑張ります。 

波は期待薄い木曜日。サイズ無く、これから南東の風が強くなりそうです。

昨日、営業マンは、都内、千葉市内5店舗に春物の説明とセールスに。残された私はお世話になるご近所ショップさんにRAカタログの配布。波は限りなくショボく、ここも無人、シラスカもゼロ、千歳ゼロ、千倉にたった一名浮いておりました。こんな日は誰もきやしないから、早めに二階に上がりレコード聴いて猫と遊ぼう!という名案を思いつくと、大学生サーファーのカイヤ君登場。マルキでなんとかやりました。世代の差も激しく違うし話しも噛み合わないので大学生は早々退散。よし。漸くこれで1人の世界だぜ。と、口数多くて声デカいおがぴょんが笠川引き連れて登場するという、、、客商売なかなか思うようにはまいりません。「買い物無いならとっととけえってくんな!」「またまたぁ、寂しいくせに!話し相手になりますよ!」敵もさるもの、其れから2時間ほど粘られました。適当書いてますが2人とも良いヤツですよ!あはは!

そうだ、昼前には大学後輩のコシゴエ(本名 土橋)君来店、1番良くしてやったヤツだけど、サーフィンは下手だったな、あはは。お元気で、また会いましょう!キャノン退職後、小学生にパソコン教える仕事してるとか。えーやん。

ま、波はなくとも友人は来る!そんな感じの昨日でした。

後輩コシゴエ君のお土産。ありがとう。

昨夜の一枚。1975年発売だから、50年も前のアルバム。うーむ、50年、しっかりとレコード聴いてきたかというとそうでも無かった。もったいない時の過ごし方をしてしまったのかな?今更反省しても仕方ないけど。

昨年は家族全員でお花見したのでした。一年経ってずいぶんとしっかりしてきました。元気で育て‼️入園おめでとう。

カテゴリー: surf

水曜日

午前5時過ぎ、吹き荒れた南西風も止み、凪状態の海。コシハラのパシャパシャ。あきらかに地形深め。やれなくは無いけど、、、風の影響受けないのは今日まで。明日からまた南西風が数日続きます。筋肉と股関節の骨休めです。

午前7時

昨日、オザオ君がリーシュ購入、話はその価格へ。サーフィン始めた50年ほど前は、3000円台だったと思い出されます。balinとかありましたね。国産ブランドでは、10feetcordが頑張っていました。台東区三ノ輪のゲンさん兄弟がハンドメイドにて生産してましたね。懐かしいです。今じゃリーシュも6000円台突入。高くなりました、すいません。もっともあの頃はパワーコード言うてましたね!数ブランド置いていますが、一長一短あります。自分にあった良いものをお選びください。私は太めのレギュラーコード派です。安心感ありますし、リーシュの太さがターンの妨げになるようなサーフィンはできないからです。大したことない水曜日だから、リーシュの話しを引っ張ってみました。リーシュだけに?あはは。お後が宜しいようで🙇

今朝の一枚。POCO‼️ポコ下のポコとは無縁です。

カテゴリー: surf

火曜日

もうすぐ午前6時になる時間。昨日は雨、雷の荒天だったけど、今日は良く晴れそう。波はサイズを落としてコシハラ。ラジオ体操にはなりそう!

これからやって来てくる南風を嫌って朝イチやった人、3名。あまり徳はなかったけど、ま、良しとしましょう!

今日は税理士さん交えて、会社の決算の仕上げ日。大きな一日になりそうです。

サクラ🌸、、、

カテゴリー: surf