サタデー

台風は房総半島を離れながら東上。雨は上がり青空も。

波は驚くほどサイズダウン、ムネカタまで落ち込む。昨日の海がウソのよう。すでに吹き返しの南西風がやってきています。

陸上はのんびりモード。駅前兄さんとケンタローが草刈りをやってくれています。冷えたビールでこれだけやってもらえるのはありがたい。感謝です!

実をつけたオリーブの木。

花芯がなかなかできないプルメリア。コミノ君、栄養剤ありがとう、ゆっくり待ちます。

昨日、突然に寺内カンタロー君の来訪を受ける。長くサーフィン雑誌の編集者として、数誌渡り歩いた男。俺のことを「師匠、師匠」と呼ぶけど、奴の場合、こんな小さな日本の中に師匠と呼ぶ人が30人はいるらしい。日本各地に師匠を置いて、波がありそうなら出向き、師匠コールしながらおこぼれにあずかる。中には呼ばれてその気になってる師匠もいるらしいけど、カンタローの術中にハマっているだけのことを忘れずに!それでも憎めない奴だから、波もあったしダウンサウスのショートトリップに。いろいろ見て回るもどこもイマイチ。途中、チャリを漕ぐサーファーに遭遇、ユージン‼️一応このあたりのローカル、意見を尊重して昔のポイント名、「ゲーボラ」にて3人のみのサーフセッション。ダンパーでオーバーヘッドで超ストロングカレント。パドルしながらユージンの似非ローカルナレッジを恨めしく思いましたが後の祭り。2時間ほど漕ぎまくりダウンサウスの旅を終えました。私、カンタロー、そしてダイコの3人はMIDCORE SURFINGというスタイルを標榜して30年になります。とてもハードコアなどとは言えない、しかし、その真逆にいるわけでもない。そんな中途半端なスタイルです。昨日、帰り道の車中、「パドルし過ぎて肩パンパンだなぁ」とカンタローに問うと「でも内側の混み合っているヒザコシでパシャパシャやるよりもよっぽど良いっしょ!」自信に満ちた答えが返りました。うん!MIDCORE SURFINGの教えは守られているな!🤣🤣🤣‼️

今朝の一枚です!

カテゴリー: surf

8月となりました。

台風9号からの雨雲がかかりだし雨がパラパラと。波も上がり出してオーバーヘッド。北北東からの風強め。これから週末にかけて荒れてきそう。台風また進路変更、なんとか直撃は免れそうだが、さてどうなるか?早朝雨パラつくもまた青空、、、

7月は波に恵まれたものの、最後は津波警報〜注意報による締めとなりました。とりあえず大した被害なくやり過ごして安堵しています。次は台風に備える必要有りだな!と思っているところへ!

またしてもけたたましいサイレン音に「火災発生!」の地域無線。場所は和田町柴区の松林火災。ちょうどみんなが波チェックするあたりです。意図的な放火なのか?タバコの投げ捨てなのか?わからないけれど、かなりの勢いで燃え広がりました。津波注意報の後に火災があり、自警消防団のシモケン、シュン、カイト、キド分団長は連日の大忙し。お疲れ様です。J’Sが火事だってよ!J’S前が火事だってよ!J’S前の松林が火事だってよ!情報が錯綜して大変お騒がせしました。

⬇️、津波注意報の中海に入り、警察、消防からお叱りを受けるアッキーとカイヤ、は冗談です。日暮れ寸前、注意報が解除となり海に向かったところ、まさかの火災発生。そこで海からの状況を聴取される図です。小太りな男が1人堤防の内側に立っていて、その男が立ち去った後、一気に火の手が上がったとのこと。白シャツだった、いや赤でした!どこまで信憑性あるのか?ちょい不安です、、、ま、津波同様、大事に至らず良かったです。ちょうど帰宅時間、渋滞に巻き込まれた方には迷惑な火災でした。

8月は波に恵まれて、大過なく過ぎると良いなぁ!なんて思いながら今朝の一枚です。

追伸

8月になったばかりですが、9月6日のこの準備にも取り掛かります。よろしくお願いします🙇

カテゴリー: surf

津波警報🌊

海にはまだ近づけないので波情報は無しです。9号がこの位置だからね、波はあるに違いないです。有ります!けれど出したところで、それは絵に描いた餅のようですからね。注意報がなくなるまで、サーフィン等は控えましょう!

昨日は大変な日となりました。最初に大事なこと記しておきます。

100回逃げて100回来なくても、101回目もまた逃げてください!

東日本大震災を経験した少女が書いた一文だそうです。

午前9時過ぎ、けたたましいサイレン音に次いでツナミ注意報発令のアナウンス。さて、どうしたものか?思案しているところへ、朝イチ終えたモリヤマ君が戻る。ちょうど海上がりにサイレンを聞いたらしい。「とりあえず山の別荘へ避難しましょう!」梅沢別邸に一泊する予定だったモリヤマ君に連れられて、小高い山にある家に避難。ツナミ到達予定時間にはまだ猶予あったので、急いで必要なものを詰め込む。大事なものこれだけ?です!普段から気にかけていないとパニくります。大事なものは、嵩張るものが多いので有事の際には困りものです。とりあえず、サーフボードと少しの現金有ればなんとかなる!

一応避難完了です。

避難所、梅沢別邸とモリヤマ君。ツナミ注意報はツナミ警報に!TVは全てツナミに関する特別番組。しばらくの間ニュースを見て、エアコンの効いた部屋で喉の渇きを癒す。不謹慎ですいません。ここまで避難したら、もうこれ以上の逃げ場はありませんから、、、

地域を守る消防団員Kは、招集かかり地域の安全のため詰所に直行。堤防にある水門を閉めに行った木戸分団長は、途中、車椅子で1人避難する老婆をヘルプしたそうです。ドキドキ君、good jobです!

夕刻、警報が注意報に変更になってから下山。とりあえず無事でいます。心配いただいた皆さん、避難所提供いただいた梅ちゃん、ありがとうございました。猫、置き去り、位牌、置き忘れ等、課題はいろいろありました。今後の課題といたします。

今朝の一枚 David blue

今日は月の締日、給料の支払い等、週末は台風直撃?ホッと一息、してる場合でもないけど、、、

カテゴリー: surf