かなり久しぶりで超近場へプチサーフトリップ。外泊がいつ以来かというと、通夜の晩に葬場に奇しくもこの3人で泊まって以来のこと、あはは。徐々に範囲広げて行きます。

健太郎が、オリンピック会場見たことないです!ふざけたことを言うのでその見学から。


一泊2日、小学生の修学旅行的な感じ。メンバー揃って東風くらう前にトラミでぽしゃん。柔らかくて年寄りにはこの上ない波!サイクー。

宿のオーナー、橋本君。お世話になります。


48時間、のんびりさせていただきます。


どんよりした水曜日。サイズアップ。も、風が南東ぽくてジャンクコンディション。
オーストラリアからマイケルさん登場。ネブに作ってもらったボードの自慢話に耳を貸す。ん?ボードよりフィンに注目してしまった。悪い癖、、、
SOARFIN!元々は東京サーファーの熊野君が開発したフィン。これをオーストラリア在住のグレッグトローターが引き継いだかたちだが、すったもんだの詳細は、知らん。グレッグはKCサーフボードのシェイパーでもあった男。1980年代、J’Sに一か月ほど居候していたこともありました。奥方はイズミさんという日本女性。グレッグさん、ゴルフはプロ並の腕前。一度完全にわからされたことありました。まだフィン職人やってたんだねー。アボカビーチから今はサウスオーストラリア在住だとか。あ、ソアーフィンのライダーには、フリーサーファーでつとに有名なハリーブライアントがいるそうな。ハリーのGFは、ハワイアンサーフ一族として名を轟かす、元CTサーファーのあのお方だとか。お父様は私と同い年なんです。たまにかなりDEEPな話題提供しておきます、ついてこられまい?あはは。
マイケルさん。最近、鴨川に中古住宅買ったとか。
今日はそんな感じでまた明日!
セミドライキャンペーン、10/28までとなっております。お急ぎくださいね!
オマケ
ユージンからのバースデープレゼント。流行りのカーボン巻き
、ありがとう